2014.08.24
60歳代で既に約70%の人にみられるという白内障。その治療法についてご説明いたします。
白内障の目薬に関してですが、白内障は加齢とともに水晶体が蚕白変性により混濁する状態です。その変性を阻害し進行を遅らせるが目薬です。
早めに手術をする方が増えている理由は、白内障は進行性で、将来的に視力低下することがわかっています。近年白内障手術で近視、遠視、乱視、老眼も同時に治せるために、早めに手術をして快適な生活を送られている方が増えています。白内障は進行がゆっくりなため、ほとんどの方はご自身では気づきません。目薬で経過観察の場合もありますので、まずは50歳を過ぎたら、一度目の検診をおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
〒242-0021 神奈川県大和市中央4-1-2 近藤ビル5F
診療時間:午前 9:00~12:00/午後14:00~17:00 ( 受付は15分前に終了します )
休診日:木曜日午後・金曜日午後・日曜日・祝祭日
*火曜午後・水曜午後は特殊外来となります。
2021.09.13
2021.07.08
2021.06.17
2021.05.04
2021.03.28
2021.02.01
2021.01.09
2020.12.27
2020.12.27
2020.10.28